なまこ壁ならタイル貼り工法で施工が簡単な中津鋼材株式会社

なまこ壁ならタイル貼り工法で施工が簡単な中津鋼材株式会社海鼠壁生子壁

なまこ壁ならタイル貼り工法で施工が簡単な中津鋼材株式会社トップページ  /  なまこ壁アイデア集  /  図書館を「なまこ壁」で和風モダンに!!誰からも愛される町の憩いのスペースを紹介

なまこ壁ならタイル貼り工法で施工が簡単な中津鋼材株式会社トップページ  /  なまこ壁アイデア集  /  図書館を「なまこ壁」で和風モダンに!!誰からも愛される町の憩いのスペースを紹介

なまこ壁アイデア集

図書館を「なまこ壁」で和風モダンに!!誰からも愛される町の憩いのスペースを紹介

なまこ壁デザインを導入することで利点がある場所は、とても多くあります。今回はその中の一つ、「図書館」について紹介します。本・なまこ壁とイメージが沸かないという方もいるかもしれませんが、その利点は思っている以上にあるのです。具体的に紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

■他の市町村の図書館との違いをアピール

多くの人が学んだり本を借りる場所といえば、市町村の図書館です。1人ひとりの住民の自立を支える「知を得る場所」、地域図書館は住民が自ら考え、行動するために必要な知識と情報提供をする大切な場所です。

 

様々な年齢層の住民が活用する場所だからこそ日本の文化や伝統を感じるように工夫が必要になってきます。そこで図書館の外壁やトイレなどを始めとする内装になまこ壁を取り入れることで「和の文化」と「和むスペース」を提供することができます。

 

■住民だけでなく他の地域にお住まいの人にも愛される図書館へ

図書館は、小さい子どもから年配の人まで利用されます。その幅広い年代の利用者にとって知識を得る場です。いかに地域に溶け込み、住人のためになっているかが、地域図書館にとって重要な課題の一つでしょう。

 

なまこ壁デザインは、日本人にとって馴染み深いものであり、幅広い年代から愛されています。日本文化を感じる和の象徴として取り入れることにより、どこか懐かしさを感じたり、和モダン風のおしゃれな雰囲気をかも出してくれます。

 

近年では、図書館の駐車場などの敷地にてマルシェなど開催されており、他の地域にお住まいの方々と交流するスペースになっているため日本文化の和む雰囲気を幅広い人たちに感じてもらえるとともに、移住するきっかけになるのではないでしょうか。

 

■街並み作りと市町村のシンボルに!!外国人からも人気

近年、古い街並みを再現する商店街や図書館などオリジナルデザインを多く取り入れられています。その中のデザインとして、なまこ壁も注目を集めています。他とは違う昔ながらの街並みは日本文化を体感できる場所として外国人から人気の観光地としても有名になり、経済効果をもたらすのです。

 

また、市町村のシンボルとして「日本文化の和む雰囲気」を大切に、幅広い年代から好まれる地域へと生まれ変わるのです。幅広い年代から好まれる市町村は、日本人だけでなく外国人からも好まれ移住率もあがることでしょう。

 

■低コストなのに見た目も伝統的な雰囲気や高級感はそのまま!

なまこ壁と聞くと高度な技術を持った職人が手作業で施工するのでコストも高く取り入れにくいとされていましたが、今回紹介するなまこ壁は、独自の製法と技術により高度な技術がなくてもパーツ化したタイル貼り工法で安易に施工できるようになっています。

 

そのため、低コストでのご提供が可能ですので多くの施設や民家などに取り入れられています。

 

ぜひ、なまこ壁を取り入れ市町村のシンボルとして活用してみてください。

 

地域活性化と経済効果に役立てることでしょう。

2024.03.15

岡山県倉敷の観光地である美観地区のなまこ壁とは?歴史や魅力のご紹介

2024.03.01

鳥取県の蔵などに使われているなまこ壁のこて絵とは?歴史と魅力をご紹介

2024.02.15

土壁に使われているなまこ壁を活用して書斎をDIYしてみよう!

2024.02.13

「鮨 Yasuke by 銚子丸」様になまこ壁を採用いただきました。

2024.02.01

なまこ壁の名所である松崎町のなまこ壁通りご紹介

なまこ(海鼠)壁のことなら何でもお気軽にお問合せください。個人のお客様も、工務店様からのご質問も受け付けております。

資料請求

お問い合わせ

© 2024 タイル貼り工法で施工が簡単な なまこ壁「蔵」の販売は中津鋼材株式会社. All rights reserved.