老人ホームの外壁になまこ壁
ここのところ、建設数が増えている老人ホーム。
どのような外観にしようか検討されている管理会社様、設計士様。
和の雰囲気のなまこ壁の外観にしてはいかがでしょうか。
おじいちゃんおばあちゃんが育ってきた昔の時代
農家の敷地内には蔵があり、お米や農機具を保管していました。
今では田舎のほうへ行けば蔵が見られますが、昔と比べると数は減ってしまいました。
なまこ壁は、そんな昔なつかしい蔵を思い出します。
また、おじいちゃんおばあちゃんは時代劇が大好きという方も多いのですが
その中で、必ずといっていいほどなまこ壁が登場します。
お城や蔵に使われている事が多いんです。
入所されるおじいちゃんおばあちゃんの目を楽しませてくれる、なまこ壁。
老人ホームの外壁や塀に使用してみてはいかがでしょうか。